セントラルファイナンスのサイトです。
情報 ヨドバシカメラ ジャパンエナジー 所持 待たさ 行か 事項 取引 展開 上新電機 要求 適用 消える 言葉 広告 基準 勧め 財産 国際 名鉄メディア 追加 三和 ヴァージン マスコミ ニコス 立っ キャッシュ 株式 しまっ 寄付

苦笑とは?/ セントラルファイナンス

[ 536] 雑技漫筆 苦笑
[引用サイト]  http://blog.livedoor.jp/motsura888/

即、みずほ銀行本店の管理センターに電話。ニセモノの口座を伝えました。「緊急防犯体制に入ります」と言われて、口座の問題は一段落。
が、ここまで情報を集めて刑事(と書いてデカと読む。)さんのところまで行ったのに「あなたには現在金銭的、実質的被害が出ていない。だから訴えることができない。できるのは、DoCoMoか、ビックカメラか、どちらかだ。」という結論になりました。
え〜 わざわざ池袋まで行ったのに! いろんなことで浪費した時間や、池袋までの交通費は〜? なによりも腐女子ロードをスルーして突っ切ったのはいろんな意味でかなりの精神的ダメージなんだぜ!
「あなたはもう随分前に遺失物(なくし物の事ね)としてその免許証の届けを出しているから、今後、何かの問題があっても、この遺失物届け番号を警察に言いさえすれば、問題はない。」
DoCoMoさんにそれを伝えたら「私どもの規約では、私どもも、小売店も、訴えないことになっているのです。今後、貴方様の昔の免許証でDoCoMoの携帯電話を契約することはないように対処いたします。どうもすみませんでした。」
免許証には顔写真がついてるのに相手の顔をよく見もせず、架空の口座でやすやすと最新の携帯を2台も渡してるのだ。
なんか態度でかいのが出てきて「DoCoMoさんからは何も聞いてないっすね、確認取ってまたご連絡しますー」って言われた。
「あのですね、貴方のお店が見境なく売り上げを伸ばそうとして、免許証や口座の確認を怠ったせいで、今回の詐欺被害が起きたんですよ? もしこのまま携帯が使われたら、どんな犯罪が起こるか予想すらできなかったのですよ?」と、言ったらビックカメラ店員、はじめて状況を飲んだかのように「あ………! す、すみません」と言う。なんという意識の低さ。
「今、食事中なので、いったん電話を切ります。正式な謝罪と、当時の経緯の報告をお待ちしてます。」っつって切った。
私の前の免許証はブラックマーケットに流れてるっぽいですが、遺失物番号をもらったので、今後は何の問題もナッシング。
いろいろいろいろあって、今日は嬉しい話をしようと思っていたのですが、さっきポストを見たら大騒ぎ、速攻110番に電話して、今から警察が来る待ち、って状況です。
ええと、ご存じの通り、私、先月、引っ越してるんですが、古い住所の方に届いた葉書が転送されてきてました。
と、思ったら、なんと、5月21日付けで、おいらがドコモの携帯を新規契約していることになっているのです!
いつもお財布に入れてたのに、免許だけなくなってておかしいな?って思ってたんだよ! すぐに紛失届けは出して、新しい免許も作ったから安心してたら……
ネットニュースの記事と言えば、最近、凄いなあと思ったのがWIREDの「日本のカレーライス」を熱愛する米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』って記事です。
「1歳からソフトクリームを偏愛する日本人が語るソフトクリームの温度と空気の含有率における奇跡的快楽について」(仮)
話は変わって最近、政治にいろいろ感じるところがあるので、勉強の為にもちょいと自民党に入ってみようかなと思いました。
だって自民党のHPにも「貴方も総裁選に投票できる!」って書いてあるんだもん。2年ガマンしなくちゃいけないみたいだけど、ローゼンブームが来る前から麻生さん支持のおいらですから、麻生さんに一票入れねば。
で、申込みしたらすぐに自動返信メールで「早速、最寄の自民党支部からご連絡させていただきます。」ってお返事が来ました。
そこでもうちが係じゃない、と言われたのでちゃんと係の方に連絡して下さい!入党がダメならダメって連絡下さい!と言ったついでに「あんまり遅いと民主党に入っちゃいますよ!」と言ったら、相手爆笑。
ダイエットコークにメントス入れると大爆発。って前にも書きましたが、ベルギーって馬鹿が多いんでしょうか?
もいっちょ。端午の節句が近づくと、KFCのカーネルサンダースがアーマーを着込んで「武者カーネル」になるのは日本ではよく見られる姿ですが、秋葉原ではそういはいかなかったようです。
なんか聖火リレーの記事を投稿してから、どこから突っ込んでいいのかわからないぐらい的外れなご質問や「それってどういうこと?」っていう根本的なご質問が多すぎて困ってます。
リンクもたどらずに凸してくるようなご質問、あんまりにも根本的なご質問にはググれとしか言いようがないんですが、ググれっつったらキレる輩までいるんでどうしょうもないんです。
でも、聞いてもらえること自体は嬉しいので、これを聞く側にも私にも幸せな方法で解決しよう……と、考えて、「おしえてもつら」ってのを開くことにしました。
3,コメントを足すことにより追加質問は期間中何度でも可能。だいたい回答は1問で60〜100ポイントですが、内容によっては追加ポイントを請求いたします。
なのにこないだのブログのエントリのおかげで中国共産党の回し者っぽい人から殺害予告メールとかもらっちゃいましたよ。忙しいから無視してますよ。おいら自作の戸棚の木材にニス塗るのが忙しいんだい。
「長野での聖火リレーは5人の逮捕者が出るも、大きな混乱はなく終了しました。」ってアナウンスの後、中国の国旗を持った人から怒号の飛び交う画面。
そりゃ「長野での聖火リレーは5人の逮捕者が出るも、大きな混乱はなく終了しました。」なんてわけのわからない報道が流れてたら、中学生レベル以上の分別があれば、信用しなくなるし見なくもなるでしょう。
これも報道や教育の結果でしょう。自分も高校生の頃、メタメタの左翼高校に行ってて左翼思想をたたき込まれて、それが正しいと思ってた時期があるので、わかります。
メディアを自由に取捨選択できる環境にいないと、人間はおかしくなるんでしょうね。だから日本人の成人はテレビを捨てて行くのでしょう。
日本に留学、就職している中国人の人は、折角なのだから、これを機に自由なメディアに触れて政府に疑問を持って欲しいのですが……そんな事したら、祖国の家族が処刑されたり戦車で潰されたりするのかな。
長野市秘書課に「って、聖火リレー実行委員会とJOCの人は言ってますが」と伝えたら、さすがに「ぶっ」って吹いてました。うん、吹きますよね、普通。
でもこの秘書課の職員も「それでもリレーはやりたい。ダライラマも聖火リレーの妨害には反対してますよね」って言いおった。
引っ越しの支度をしてると、いろんな昔の物が出てきます。高校生の頃の、左よりで、共産主義にさほど批判的でなかった自分の日記とかも出てきました。
でも、いろんな見聞を広めて行って、今の考えになりました。今はチベットやウイグル弾圧が絶対悪だと核心を持っています。
この記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事の続き。
うわーめんどくせーと思いつつ、悪党に電話したら「あ〜ごめん、こないだ送ってもらった請求書のFAX、無くしちゃってさ〜」だと!
送ったもとの書類はもとろん保存していたんだけど、頭来たんで「ひかえはありません」っつたら「あー、じゃあお金は払えないなあ。うちまで現金受取りにくる?」と、また恫喝してきやがった。
いろいろすることがたまっているんですが、攻殻カフェの特典コースターの絵柄が明日で変わっちゃうし、引っ越し先で新しく購入する予定の家電の下見もしたかったので、久々にアキバに行きました。
で、並んでいる間にちょい抜けして、下の階にあるショーケースショップを見ていたら、屈強な白人2人が流暢な英語で会話していました。
あー、ここ「ガチャポン会館」は外国人向けのガイドブックにも出てるような有名な観光スポットだから、面白半分に見に来たのかなーと思ってたらBGMに「もってけセーラー服」が流れた途端、2人が同時に「ア〜イマ〜イサーンセンチ ソリャプニッテコトカイ チョッ!」と口ずさみ出したので吹きました。
薬も1ヶ月前までは一番弱目のメンビットという薬を一日一錠だけ飲んでいたのですが、ここ3週間ぐらい、全く飲んでません。
不定期な仕事に自堕落な性格が災いして、昼夜逆転の睡眠障害です。ついでに今は菌のせいで抗生物質を多目に飲んでいるので起きてる時も眠たい眠たい。眠ったら眠ったで、めっちゃ眠りが浅くて悪夢にうなされるわ金縛りにあうわ幽体離脱するわでもう、苦しいったらありゃしない。
実は今朝、ってか昨日の朝が心療内科の予約を入れていたんですが、金縛りにあってうなされているうちに診察時間を逃し、睡眠薬をもらい損ねました。
「でも2浪して本気でヤバイって思い始めたら朝シャキーンって起きて勉強するようになったよ(`・3・')」
私の場合、朝、何かバイトとかすればいいんでしょうけど、急に本業の仕事とかいただくことがあるから、やりづらいんすよね。金銭的にもバイトしたらいいんだけどなあ。
それか、医者は冗談としてヘルパー2級の資格を将来のためにもとっておきたいと思ったりしたんですが、いろんなスクールの講義予定を見たらほとんどがバイトと同じ理由でかなり難しい。ぶひ。
なんかボランティアでもしようかなあ。ネコの手程度に使ってもらえる所で…そういえば近所にチベットフリーを掲げる全国でも数少ない区議会議員さんがいらっしゃるって情報を手に入れたんですが、事務手伝いとかさせてくれないかな? 邪魔なだけかなあ。
5時から「エクストリーム・聖火リレーinサンフランシスコ」…ここでフランスを越す高得点が出たらリレーが中止になるかもという見逃せないリレーなんですが… 眠ります。
予想より早くアパートが決まって、仕事もちょくちょくしてたんですが、ネットでちらりと「エクストリーム・聖火リレー」を見てたらいてもたってもいられなくなりました。
そもそもオリンピックの開催の条件は「人権問題をなんとかする」だったのに、ここにきて虐殺ですよ、中国。そうじゃなくてもオリンピックが終わったら経済は破綻するって言われてるのに。8月8日はオリンピックの日じゃなくて、中華人民共和国滅亡の日になるかもしれません、っていうか、なって。
長野で予定されているエキストリーム聖火リレーでは妨害得点と狙って参加したいのですが、引っ越しのあれこれでちょっと無理かも…です。今いるアパートの退去日が30日なもんで…ごめんね、チキンで。
長野市の体育課では、若いお兄さんが対応してくれましたが、わりと「話のわかる」人で今の状況や、中国での人権問題もわかっていて、憂慮しているとのこと。
ここから私の意見ですが、いろいろ紛争や問題は起きてますが、人類はすこしづつ良い方向に進化してると思います。幼児虐待や奴隷制度なんて、昔は問題にならなかった。それが今でじは大問題です。
各国の独立は紛争問題に発展したり、問題はいろいろあると思いますが、世界が良い方向に向かっている象徴だと思います。
この記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事の続き。
前に下調べに行った時、偶然にも大家さま…正確には大屋さまのお宅の大旦那さまと義理の娘さまらしき方に会ったのですが、とても紳士な方でした。
間違ったことしたら日本刀で斬りつけられそうな気迫を感じました。で、大旦那さまがお散歩に出かけられるのに、娘さまが玄関までお見送りして、深々と頭を下げて「いってらっしゃいませ」とおっしゃってました。…今、21世紀だよね? なんと封建的な。
話的には義体化したみたいだけど、絵的には奥さんに「あなた、義体化するなら目のとこと鼻のとこも整形したら?」って言われちゃった。みたいな流れを感じざるを得ないっす。
攻殻機動隊の1巻は私がまだ高校の時買って、読んで読んでハマりまくって、勉強が手につかなくなったのでテスト週間前にガンヲタ仲間の数学教師に「テストが終わるまで預かっておいて」って渡したらテストが終わっても返してくれず、挙げ句の果てに「返して欲しかったらアップルシード買って見せて」って言われた思い出のある漫画です。
1.5巻を読むと、設定の考証とかはやっぱり日本一の漫画だなあ、と思いつつキャラの性格、描写の演出はアニメの方が好きだなーって思いました。
かなーり酷い風邪で、病院行って待合室で並ぶのも辛いので、ドラッグストアで「一番強力に効く奴下さい」って言って風邪薬を買って、飲んで寝てました。
って医者に言ったら「公園に段ボールハウスを作ってそこで暮らすぐらいの処置をしないと花粉症対策にはならないよ(`・3・')」って言われました。
そういえば昔TVでシックハウス症候群が悪化したご夫婦が、貯蓄は十分にあるけど普通の家では暮らせないから、って山麓の公園に段ボールや木材で家を建てて暮らしてたなあ。
この記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事の続き。
高円寺は日本で一番不動産屋が多いと言われる場所です。逆に言うとどこの不動産屋がいいのか探すのが大変な場所です。
近くで殺人事件があったら、物件の間取り図の近くに死体を描いてあらかじめ了承するようにしてくれてました。
あんな不動産屋さんがいたらいいのにな。と、思いながら4〜5件ぐらい不動産屋さんをまわった時、なんか勢いが尋常じゃない不動産屋を見つけました。
マリリンか? まさかファミリーの方か? と思ってお店の前にいたら、「あー、もつらさんお久しぶり!」と声をかけられました。
思わず「会いたかったああああああああああああ! 立ち退きになっちゃったよおおおおお!」と叫んでしまいました。
で、今までのいきさつをモノスゴイ勢いで話すと、今の管理会社になってからはみんな困っていて、自分の手を離れた今でも、大家さんの下でもともと管理していた大家さんの息子さんが相談に来ることがある、と言われました。
そのもう一人の息子の嫁というのが悪の管理会社の兄弟だかなんだからしく、姑にあたる大家さんを老人ホームに放り込み、今の管理会社に権利を渡したそうです。
「立ち退きに必要なら、住むのとは別に、今住んでいるのと同じような物件の見積もりをうちが書いてあげるよ。」
で、いくつかいい物件の間取り図をもらって帰ると、最初に「新しい管理会社はおかしい」と教えてくれた上の部屋のお兄さんに声をかけられました。
ここまで、みなさんにもらったコメントや、弁護士さんにもらったアドバイスでよければ、お力になりますよ。と、言ったら、夜、お仕事を終えたお兄さんがうちにいらっしゃいました。
顔写真を貼るようになっている運転免許の更新の様な書類に、書いてあるのは「延滞料は一日1%払え」「出て行く時はこっちが言う通りのリフォーム代出せ」「経年変化は認めない。畳、ふすま、建具なんかの傷みは全額保証しろ」「ペットを飼う時は別料金払え」などという身勝手な特約だけ。
で、今まで私が相談してきた相談所や、無料弁護士さんのいる場所、内容証明の書き方や、住人は住む権利が保障されていること、いざとなったら調停という方法があること、そうなると相手も負担がかかる事を説明しました。
「ありがとうございました。でも、神田さんはもう引っ越されるんですよね。いっしょに抗議してくれれば助かったかもしれないんですが。」
「いえいえ、私も明日明後日すぐ出ていくわけじゃありませんから、その書類を反故にするぐらいまでの間だはいると思いますよ」
などなど、いろいろ話したのですが、お兄さん以外の他の長く住んでる住民は、みんな今の管理会社には困っているので、私を切っ掛けに集団で決起することになるかもしれません。
この記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事の続き。
「近くの似た間取りの部屋」の相場は今、私が払ってる家賃よりかなり高いので、もちろんその見積もりは高くなると思うのですが、もし私が自由意志で今より広い部屋に住むことになった場合、見積もりってどうなるんでしょう?
ここまでを振り返って、一番おかしい点は管理会社が自分で工務店さんをよこしておきながら、全く修繕の見積もりをしてないということだと気が付きました。
とある質問サイトに今回の話を相談したら「床の修繕なんて、人数によるけど3日ぐらい。長くて1週間だよ」という回答が帰ってきたのです。
先月も10日ぐらい広島で療養してたんですから、そういう具体的な事を言ってくれれば、「荷物さえ保管してくれればその間旅行にでも行っておく」で話がまとまりそうなもんなのに。
まあ、向こうは電話でボソッと「わざわざ修繕した部屋に同じ値段で同じ人間を住ませるなんて…」ってつぶやいていたような悪人ですから、そんな常識的な会話が成り立つとも思えないのですが…
この記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事とこの記事の続き。
なんて問題を感じたので、もう一回大家さんに内容証明送ろうかなあと思って以下のような文章を書いてました。
「管理会社有限会社アクセスに問い合わせをしたところ、そちらには立ち退きに関わる費用を払う意志がないと伝えられました。その旨、了解いたしましたので、民法に従って以下のものを要求いたします。
2、修理、修繕中に現在と同じ様に暮らせる仮の住居(現在の私の職業柄、ガス、電気、水道などの一般的なインフラストラクチャーの他、ブロードバンド設備が必須となります。)
5、その仮の住居から仕事などの所用である場所に行く場合に、もとの住居から行った場合と生じる交通費の差額
とか書いてたら悪の人の携帯から電話がかかってきました。ちょうどいいやと思って書いた通りを要求しました。ついでに「これは弁護士さんに聞いても正当な要求だと言われてます」って念を押したら、悪のボロが出ました。
「そんなめんどくさい金払いたくないよ。出て行って欲しいんだよ、大家さんもそう言ってるんだよ。あんたが立ち退き料とかふざけたこと抜かすからこっちもムキになってるだけで、本当はとっとと出て行って欲しいんだよ。」
「じゃあ少額訴訟にしましょう!」ってこっちが喜々として言ったら「もう一度大家さんと内容証明に書いてある金額を検討します…もうあんたとは話したくないんだよ!」っつて電話を切られました。
今日はまず、「法テラス」ってところに電話してみたんですが、窓口の人が話を聞くだけ聞いたら「そういう件は日弁連などに相談して下さい」っておっさいました。こっぱ役にたたナス。
次の手として「相手に完全な修理の責任をとってもらうか、立ち退き料を払うか、二者択一を迫る。」「最悪なのは、向こうがいつまでも解答をしない場合。その時は抜けた床でケガした場合、損害賠償してもらうことになるという旨を伝えて揺さぶる。」とのこと。
管理人はアレだから大嫌いだし、大家さんはボケ老人らしいのですが、今のアパート自体は場所的にも好きなので、ピカピカに修理してもらえて、今後一切文句言われないのなら、住みたいです。
弁護士さんと話をし終わった後、とりあえず、向こうがなんのアクションも起こさずこのままスルーされるとマズイんで、スンゴイ嫌なんですが、こちらから連絡しないといけないので、電話してみました。
にしても管理会社さんは本当に心が腐った人で、床だけじゃなくてこっちまで心が腐ってきそうで辛いっす。自分で進められるところまで話を進めて、それでももめるよなら、金額によっては弁護士さんにパスしたいっす。

 

[ 537] ちゃんちゃんのたわごと | 意外としつこい(苦笑)
[引用サイト]  http://blog.kansai.com/kiseki7asagi/556

なんかあのお方、新たにエントリ立てて人を見下してる内容を書いてる上、しつこくリンク貼ってる・・・
まあ、僕もしつこく覗いているところはまさに俗物なんですけどね。
無断リンクがマナー違反では無いとしても、すでに「嫌」と意志表示している人に対し、同じ行いを繰り返す事がマナー違反で無いなら、もう法律で許される事はみなマナー違反では無いに等しくなってしまいます。 そんな世の中最悪ですね。
まあ、彼の論理では、「嫌と意志表示しようが、もしかしたらまたリンクされるであろう事を理解した上で書いてるんでしょ?」ってなもんでしょうけど。
普通はもう少し相手の気持ちを汲むもんですけどねえ・・・
まあこの考えも、彼からすれば僕の「身勝手な良識」か(苦笑)

まあもう別にどうでも良いです。 相手にするだけ疲れるし、法律上問題無いなんて事は普通に考えれば解るわけですから。 マナーに関してだって、どちらが100%正しいという事は無いはずですから、せめて嫌がる相手にしつこく同じ事を繰り返す必要なんて無いでしょうに。
もっと優れた人物かと思ってましたが、意外とそうでも無いようです。 まあ、少なくとも他人を思いやる事のできない人間とは、議論する価値無しですね。

少しでも僕の俗物な心を抑えて、無視すべきなんでしょうね。
でも僕もそれがなかなかできない未完成な人間ですからねえ・・・
ああ、もう少し大人になりたい・・・

『ルールに制限されていない行動は、道徳的配慮に欠けてようが、すべて問題なし』
こんなスタンスの彼ですから、相容れることなぞ不可能ですね。

9月21日のエントリーを見ればわかりますが、エントリー内容に対してコメントされているのが、まともな感性を持ち合わせた方が多いのに、それに対する彼のコメント。
ツッコまれていましたが、憐れみさえ感じます。
その他の事件に関するエントリーを見ていても、個々の信仰・表現の自由がありますから批判するつもりはありませんけど、とてもわたしとしては理解しかねる意見が多いですね。
あと、支持する派がちらほら出てくることが不思議でたまりませんね。
正常ですか?

奴を持ち上げることもないですし、ましてや自分を必要以上に卑下する必要もないと思いますよ。
所詮、人によっかかることしか出来ない寄生虫ですから。
僕も回線問屋さんの言う様に、かいわいそうな方なんだなと思います。 失礼ですが、きっと本当の友人なんていない寂しい方なんでしょうね。
昨夜は気付きませんでしたが、まさかご丁寧にまたトラックバックしていただいているとは・・・(苦笑)

彼を支持する派が出てくるのは、やはり彼のブログを継続的に見ている人は支持する派だからでしょうね。 僕のところに回線問屋さんが書いて下さるように。
9月21日のエントリを見ていても、僕とのやりとりを見ていても、少し自分に分が悪そうなところには自身のコメントは触れませんね。 そして相反するコメントに対し、支持派の方が横やりを入れる事が少ない様に感じるのは、支持派の人は最低限の良識(ここでは僕の言う良識)を持っているんでは無いかと考えます。

さっき、目が醒めて考えて目が冴えて起きてしまったんですが、最近の中・高校生くらいのいじめ自殺死が有りますよね。 きっとあのお方がそれくらいで有ったならば、加害者になったタイプだったでしょうね。 もしかしたら、疎まられて集団いじめにあうタイプかもしれません。

いつも思いますが、回線問屋さんって表現が上手ですよね。 最後のところとか。
でも時々考えても解らない事も有ります(笑)

気にしないようにしたかったので、あの輩のトラックバックを拒否設定してしまいました。 トラックバックされちゃったら、嫌でも気にしてしまいますし、携帯に転送されるからウザくてしかたがないですし。 これで気にする度合いが3割くらい減るかな?
実は僕、このトラックバックという機能そのものがあまり好きでは無かったんですよね。 何の挨拶も無しにポンとトラックバックを付けるのが一般的みたいですが、僕にはちょっと抵抗有ったんです。 すでに交流のできてる方なら問題無いんですが、初めての方はちょっとね・・・
僕のコメント及びトラックバック拒否の記念すべき第一号です(苦笑)
僕のところには結構まともな方しか来なかったので、こんなことする必要なかったんですけどねえ・・・

某さ○さんの理屈ならこれはOKな行為なのでしょうが、今回の輩からすればもしかしたら卑怯な行いなのかも・・・
僕にとっては「法律で制限されていない、機能としてできる事をしているだけ」なんですけど。 でも僕にとって不本意な行いで有る事は間違い無いです。
他にすること無いんでしょう。

少なくとも、その記事書いてる間はちゃんちゃんさんの事で頭の中がいっぱいになってるんでしょうし、本当は相手にして欲しいんじゃないかと思いますが。

そんなにヒマじゃないですよねー?G1も始まったし(笑)。

更新されているみたいですから、そんなにヒマでは無いとは思いますが、僕みたいなの見つけては叩いているみたいです。

僕も明日は息子の運動会ですし、今夜はそんなにヒマでは無いなあ。
でもね、僕って本当に俗物で短気なんで、何か書かれてるんじゃないかと考えたら目がさえてネットしたくなるんですよ(苦笑)

でも明日は天気悪そう。 そうなったら火曜日に変更なんで見に行けなくなるなあ・・・

昨日からこのトラックバックの件をいろいろと読ませてもらっていますが、仕事もあったりして、僕なりの考えをお伝えできませんでした。普段からちゃんちゃん様のブログを読ませていただいている者の一人として、本当に心中お察しいたします。「忍」のひと文字で、耐えられているご様子。どうかよい週末を過ごされますように…。(馬も子どもも走ってますよ〜!)

ネットの持つ匿名性が、どんどんネット上の個性を作り上げていく。何しろ自分がみているのは単なる「画面」なのだから、自分が肉体的な苦痛を受けることはない。どんな人格だって持つことはできる。

大切なのは自分がみている画面の先に「人格」が存在しているっていうことですよね。見えないその「人格」を尊重できる、大人のやりとりができる人とは、僕も安心しておつきあいができますが、残念ながらそうでない方もいらっしゃる。

僕自身も改めて感じたのですが、やはり主観、私論を述べる以上は、反論を受けることもあるでしょう。その反論に対し、心に余裕を持って、対応していかねばならないのでしょうね。

偉そうに言ってる僕も相当短気で、俗物ですが、正々堂々と自分のお考えをブログに公開できるちゃんちゃん様が、時々うらやましくなりますよ。

僕のブログにコメントをくださったときに、ものすごく優しさを感じたこともあるちゃんちゃん様ですから、私は応援しますよ。

あした、雨が降らなかったらいいですね。

いや、規制厨かな(笑)

部分的に更新してますね。
それにしても、わたしのコメントを引用してくれるとは、ありがたい限りです。
コメントされている文で、ぶっとぶほどに。。。

でも、一部分を切り取って引用し、日本語遊びをするのが好きなのはわかりましたから、いい加減に内容について理解する努力をしてほしいものです。すぐ、論点をあさっての方向に持って行きますし。
さて、次はどこを切り取られるんでしょうか。
逆に、楽しくなってきましたが、ここらで幕を引いておかないと、無駄な時間を浪費するばかりですからね。

しかしながら、いまだに見に行ってしまうわたしは、奴の術中にハマッているのでしょうか(苦笑)

みなさんコメントされているように、楽しく週末を迎えないといけません。
外ではポツリポツリという感じ。
競馬的には嬉しいのですが、運動会には不向きな天気なのが心配です。
お二人とも、ありがとうございます。

> demachiさん

画面の向こうにある「人格」・・・ demachiさんも回線問屋さんも
本当に時々表現が凄い上手ですよね。
その「人格」を尊重しながらやっていくことはきっと僕もできていないでしょうし、僕よりもっとできない方が多数ネット社会に限らず現実社会にも存在しているでしょうね。 僕はなんとかそういう人にも考えて貰い、また、僕自身もこうやって顧みる事で、僕もお客様も成長していけらば・・・ なんて大それた事考えていますが、今は僕ですらそんなことを考えてしまうほど、悲しい世の中になっていると思っています。

当然、反論受ける事は覚悟の上ですが、それを笑い物にする為に晒されたのではたまりませんし、神経を疑いもします。
まあ、晒される事でアクセスが急上昇もしていますから、100人覗いて1人くらい考え方に影響を与えられればいいと、前向きに思えば良いかもしれません。

何か優しいコメントしたことありましたっけ? 憶えて無いなあ(笑)

ところでこんな時に何なんですが、ここのところ僕のブログのリンクを整備していました。 demachiさんも僕のリンクに加えさせていただいてもよろしいでしょうか?

> 回線問屋さん

あれ? 回線問屋さんのコメントも引用してました? さっきチラっと見ましたが解りませんでした。

奴の術中に・・・ はまってますね。 僕も回線問屋さんも・・・
ご迷惑をかけて申し訳ないです・・・
言葉遊び・・・ 本当にそうですね。 それは凄い上手いと感心します。

楽しい週末を迎えるには馬券取るのが一番!
ですが、今日の場合は、運動会開催・・・ でもこの天気では・・・
中止になったら火曜日代休とってやろうかな?

そうですよね、長々とブログ上でお世話になっていながら、私のページにはリンクを表示させていなかったので、気にしていたのです。これを機会に私もリンクを表示させますね。
はじめまして、ちょっとおじゃまいたします。

ちゃんちゃんさんにお尋ねしたいことがありまして、書き込まさせていただきます。
ご意見をうかがってると、どうもハイパーリンクとかトラックバックとかがお嫌いなようにお見受けしました(一概に全てということでもないでしょうけど)。
そこで質問なのですが、例えばsci98さんが「http://www〜」のように、ちゃんちゃんさんのエントリのURLをベタで文の中に書き込む(ハイパーリンクは無し)というのは、ちゃんちゃんさんとしては「アリ」なんでしょうか?

もし「アリ」だとしたら、そのベタ書きとハイパーリンクとでは、ちゃんちゃんさんとしては、どれほどの「差」があるんでしょう?
または、もし「それもナシ(受け入れられない)」だとしたら、ホームページなり、ブログ上なりで引用先を示すのにどんな方法がいいとお考えなんでしょう?

まあ、わたしはホームページもブログも持ってない根無し草なので、わたしにはわからないご苦労もおありなんだろうと思います。
なのでことさらこれについて議論しようとは思っておりません。
ただ少し?と思ったので、ご意見がうかがえればと思います。

お忙しいことと思いますので、お答えは気が向いたらで結構です。
気長に待っております。
はじめまして。
コメントありがとうございます。

僕の最近の色々な意見を受けての総合的な考えは、僕自身の9/27の記事に自身でつけた昨夜のコメントに書いた事がほぼ全てですが、ご質問に対する僕の考えに関しては、以下の通りです。

まず、2種類のリンクの仕方ですが、いまはどちらもあまり差を感じてません。ただ引用の仕方の問題だと思ってます。
つまり、昨夜や過去に書いた僕のコメントにも有る様に、一度目はある程度仕方無いとしても、嫌がる相手に追い討ちをかけるようなやり方がどうかと思っています。あと、今回の様に、あきらかに相手が嫌がっているのに、HNやブログ名を追記するのはもっと??です。

ハイパーリンク等をしなかった場合の引用先の示し方ですが、正直僕の知識では思い付きません。先にも書きました通り、いまは「引用の仕方の問題」と思っています。
僕がリンク貼る時(基本的に好意的なもの)はおそらくこれからも相手にお知らせすると思います(有名人やアクセス数が極端に多い相手と思われる場合はかえって相手にご迷惑かける場合も有りそうなのでお知らせはしないと思いますが)が、もしも否定的なものの場合は、「こんな内容の事が書いて有るところが有った」とのみ記し、直接相手のアドレスを記載はしないと思います。どうしてもそれを知りたい人はこちらとメールをやり取りするとか、自力で捜すとかいくらでもやりようは有ると思いますから。
それはネットの考えの有り方からどうだろう?と疑問を感じる方もいらっしゃるとは思いますが、ことさら晒して相手に負担をかける事は無いと思いますので。
「ブログを書くという事はそういうリスクを許容していると言う事だ」というお考えも有るとは思いますが、中にはそれを見て中傷する事が好きな輩もネット上にはいる事ですし、あえて晒すような事は無いと思いますので。

曖昧な答えしかできなくて申し訳ありませんが、こんなところです。

こんにちは。はじめまして。

もしも否定的なものの場合は、「こんな内容の事が書いて有るところが有った」とのみ記し、直接相手のアドレスを記載はしないと思います

否定的なことを書くときこそ、引用元を明示する必要があると思います。引用元が実際にどのように書かれていたのかを読者が検証できるようにするためです。たとえば、「リンク禁止と言っている馬鹿がいた」とのみ記したとしても、引用元を明示していないければ「理由を明示してリンク禁止と言っていた」ということがわかりません。文脈を無視して切り出したり、不正確な要約をしたりして、他人を批判する人だっているのです。

言論を公表する以上、文章に責任が伴います。正しいことを書いているのであれば、いくらリンクされ、批判されたとしても平気なはずです。「見当違いの批判をしている」と笑っていればよろしい。批判が正当なものと感じる人はならば、「晒さないで欲しい」と思うのかもしれません。批判するほうにも責任が伴います。不当な要約をしていないことがはっきり分かるよう、批判先を明示することです。批判したら、批判され返されることもあります。アドレスも記載せずに「こんな内容の事が書いて有るところが有った」と否定的なことを書くのは、ただの陰口です。
>正しいことを書いているのであれば、いくらリンクされ、批判されたとしても平気なはずです。

自分がそうだからといって、みなが同じだと決め付けないでください。
つったかさん、はじめまして。

確かになるほどといった感じのご意見が沢山有りますね。
陰口・・・ に関しては、そもそもこの記事がそんな題名になっていますから、僕も少し反省しなくてはいけません。 少しは反省しているので、その後に同様の記事を考えながら止めたんですが・・・ まあ、コメントには弱冠書いてしまいますが・・・ まだまだ甘いですね。 でも少しずつ成長していければと思っています。

今回の事で僕が思ったのは、ブログに限らず、そもそもネットの世界では固定されたルールなんていうものは完全に決まっている訳では無く、十人十色のルール・常識・マナーが有るのだなと思いました。 それがネットの世界に足を踏み入れた時期の違いが原因で有ったり、それぞれの方々のこれまでの人生経験が原因で有ったり、色々なものに左右されており、どれが正解でどれが間違いで有るかということは断定できないものだなと思いました。(そう言いながら、やはり最低限守らなければならないルールは有るのだろうと思ってしまいますが)
そういう事を僕が理解した上で、当初のリンクを僕が何とも思わずスルーしていたならば、現在の様にはなっていなかっただろうとも思います。 そこは僕の認識の甘さやひとりよがりだったのかもとも思います。

多種多様なルールやマナーや常識が有ると言う事を理解した上で、リンク先やそのリンクを見るであろう人の事も考えて行動すべきなんだろうと思います。 そこにはそれぞれの譲り合いの気持ちは必要だろうとも思います。

しかし、『正しいことを書いているのであれば、いくらリンクされ、批判されたとしても平気なはずです。「見当違いの批判をしている」と笑っていればよろしい』というのはなかなか難しいですねー 僕には。 そこまではなかなか大人になれない・・・ なる努力はしますけど。

はじめまして。

マナーを重んじる姿勢は大切なことだと思いますが、法律もやはりないがしろにできないでしょう。

リンクは法律上普通に考えて問題ないのですが、kansai.comが提供している無料ブログはたくさんのユーザーに使ってもらう事で成り立っているのだとすれば、このブログへのリンクを外せと言って回ることは普通に考えて、不法行為にあたる可能性がありますよ。

以前の記事にコメントを入れさせていただきました。そちらも参照いただければと思います。
sci98さんのやり方は、私もどうかなと思う面がありますが、(性格は悪いよなぁとは思います(^^;))それを人格攻撃にしてしまっては建設的なものは得られません。

sci98さんがしつこく言及してくる行為はまぁ「嫌がらせ」に思えても仕方がないと思います。しかしながら
しつこくリンク貼ってる
のは嫌がらせでしていているわけではないと思います。引用して言及するならリンクは貼らなくてはいけないのです。

halさんがおっしゃった法律論はちょっと言いすぎだと思いますので同意できませんが、法律論でいうなら、著作権法では「引用」を行う場合に「出所を明示すること」というのが必須条件になります。逆に「出所を明示せずに引用すること」は文章の盗用であり「引用」と認められません。
つまりsci98さんがリンクするのは「引用して言及」する限り仕方がないこととなります。ある意味法を遵守するためにやっているといっても過言ではありません。そこは間違えてはいけないところではないでしょうか。

まぁ、ああいった文章の書き方で言及することは嫌がらせじゃないのか、と思ってしまうことには私も同意いたしますけども(^^;

ちなみにトラックバックを受け付けなくするのはちゃんちゃんさんの自由だと思いますよ。だってこのブログ内であればちゃんちゃんさんが自由にしていいのですから。
機能に疑問があるのであれば、トラックバック機能の停止をしたってかまわないと思います。
先方の一貫性は凄いと思います。
人格攻撃に関しては、当初はそういう風に取られる事も書いた事も有るかもしれません(すいません、もう読み返したりはしていません)が、ここ2〜3日はほぼ無いかと。 有っても柔らかいものにしていると思います。 その辺はもう書くべきで無いだろうと思ったからです。

引用に関する法律論はまたまた勉強になりました。 それってネットのこういったブログ上でもそうなんでしょうか? 僕は別にブログで利益を得ている訳では有りませんし、逆に「無断リンクは当たり前」という論理で行けば、リンクをしなくても盗用という扱いにはならないような気がします。 すいません。 単純に疑問を感じたので。

> hal*様

はじめまして。

僕は法律をないがしろにしている訳では有りませんよ。 現行の法律が全て正しいとは思って無い部分は有りますが、それはないがしろにすると言う事とは違うと思います。
法律は、今の社会では最低限守らなければならないものなんだと思いますが、マナーには罰則が無いからこそ尊いとも言える部分が有るのでは無いでしょうか。(ただ、他にも書いた様に、マナーや常識は多種多様で、人によりけりなものも有るので、極力それをふまえるべきだと思ってます。 法律だって曖昧なところが有るでしょうし。) そのマナーを守れ無い人がいるから、歩きタバコ防止条例とかしょうもない条例ができるんだと思います。 そんな条例を作らないといけないなんて情けないですよね。
今回の事で僕がマナー識らずというご意見も有りますが、不勉強で意見したことは批判されても仕方ないと思っています。 しかし、その後、色々な意見を聞き、改めた考えはマナー違反では無いと考えています。

無断リンク拒否の意見がkansai.comや警察(これはありえないでしょうが)から「不法行為ですからやめて下さい」なんて言われるのならばさすがに僕も無視できません。
まあ意見をするだけなら不法行為にはなるわけ無いですが。

お返事ありがとうございます。

いただいたお返事にも、その後の議論についても思うところはあるのですが、「議論はしない」と宣言しましたので、これ以上のコメントは控えます。

それではまた機会がありましたら・・・
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
今はこういった状態なので、僕も議論をすることを望んでいる訳では有りませんので、マワタさんの行動には感謝しますし、尊敬の念すら憶えます。
また何かの機会にお話しできれば良いですね。

ちゃんちゃんさん。

>まあ意見をするだけなら不法行為にはなるわけ無いですが。

とのことですが、意見を持つだけなら問題はないでしょう。しかし、実際にリンクを外させようと行動に移した場合は、故意に関西どっとコムへのアクセスを減らさせる行為となることは疑いようもなく、運営妨害になると思います。
もっとも、それが見つかって訴えられない限り法律上の責任は問われないかもしれませんが、だからと言ってやっていいかと言えばそれはモラルの問題ではないでしょうか。

私は、無料でサービスを受けている以上、運営者へのアクセスを減らさせるようなことはすべきでないと思います。
それってネットのこういったブログ上でもそうなんでしょうか? 僕は別にブログで利益を得ている訳では有りませんし、

たとえば私は××の大ファンだから、××をみんなに知って欲しいと、××さんの写真集をスキャンして全部ブログにアップする行為は違法でしょうか?適法でしょうか?
「自分が利益を得ている」かどうか、ではありません。「相手の利益を阻害する」かどうかです。

逆に「無断リンクは当たり前」という論理で行けば
、リンクをしなくても盗用という扱いにはならないような

それは「無断」という言葉に「悪いこと」のイメージを重ねているからですね。しかしながら「引用」という行為は許可制ではないのです。つまり、引用は無断でするもので、「無断引用」などという言葉はおかしいのです。新聞記事について引用して何かを書く、本を書くために文献を引用する。その行為すべてに許可がいるとしたらなんと大変な世の中なのでしょうか。著者が亡くなっているとしたら誰に連絡をとればいいのか、考えるだけでなにかを書くという行為をあきらめたくなりますねよね。
しかし、無限に引用を「正当な権利」としてしまうと、こんどは引用した内容をまるで自分の文章のように扱う人がでてきます。
著作権でそれを防ぎ、あくまで「引用」として扱うためのルールとして「出所を明示すること」があるのです。
このあたりを参照されるとよいかと思います。
http://plaza.across.or.jp/~hiromi-o/copyright/copyright7.html
管理人様、お邪魔します。sakiさん、はじめまして。
>著作権法では「引用」を行う場合に「出所を明示すること」というのが必須条件になります。逆に「出所を明示せずに引用すること」は文章の盗用であり「引用」と認められません。
補足させてください。著作権法で出所明示が義務付けられている理由のひとつは、「読者が原典にあたれるように」です。つまり、読者の便宜を図ってのことです。そしてこれは法律上の義務でもありますが、言論を公開するものとしての、「法律以前の道義上の義務」です。
私が引用の際に必ず出所を明示しているのは、言論を公開するものとしての当然の責務としてであり(それが出来ないようなら言論を公開する者としての資質に著しく欠ける)、単に「法律で義務付けられているから」ではありません。
そして、ハイパーテキスト形式の文書においては、読者がマウスクリックひとつで参照できるようにハイパーリンクの形式で明示します。それはWWWの理念から「あるべき姿」です(この部分はここを参照してください。)。

hal*様、こんばんは。

念の為、関西どっとこむ様に確認しましたが、関西どっとこむ様は運営妨害などとは考えていないそうです。 問題無いとの回答をいただきました。

僕はむやみやたらにリンクを外して下さいとは言っていません。
むしろここのところ色々な方々と積極的に相互リンクを組ませていただいていますし。(たまたまですが)
今回の僕の(勝手な?)主張で、アクセス制限となるような依頼をすることにより関西どっとこむ様にご迷惑をかける事になるどころか、激しくアスセス数が増えたのは、実に皮肉なものですが・・・(苦笑)

saki様、いつも貴重な意見ありがとうございます。

なるほど、難しい話ですが、ご紹介いただいたとこ以外も少し自分で調べてみて、ある程度理解できました。 著作権、引用、転載、盗用…色々と線引きの難しい部分も有り、本当に難しいですね。
「相手の利益を阻害する」という意味あいでは、僕は自身のブログで利益を上げていないとはいえ、こうやって色々な方からの意見をいただき、自分にとって為になっている(利益)と思う部分と、煩わしさを感じる(不利益)部分も有ります。 後者をもって「利益を阻害された」事にはならないのでしょうか?(これはお互い様かもしれませんが) ある意味自分がまいた種でも有りますから、しかたないところも有るのですが、sakiさんも感じられた様に「嫌がらせ」(と感じてもしかたないくらい)に近くなって来ると…??と思ってしまいます。
言論の自由も有りますし、平和に生きて行くって難しいですね。

ただ、引用という言葉に関しては、「引用とは無断でするもの」ではなく、「引用とは無断でしてもよいもの」と考えた方が正しいし幸せかなと思いました。

後者をもって「利益を阻害された」事にはならないのでしょうか?
ここでいう「利益」とは「著作の使用権にかかわる利益」です。そして「引用」を正しく行っている限り、その「利益」が阻害されたとは認められません。

ある本に他の本の文章を引用して出版したときに、その引用されて論評された部分が引用元の本に対してまったくの的外れな論評だったとします。このときに元の作者は「それは的外れだ!」と声を上げることはできますが「そんな的外れな論評に引用をされるのは著作権違反だ!」と声を上げることはできません。これではただのいちゃもんですよね?

ちゃんちゃんさんとsci98さんの件も同じ事なのです。ちゃんちゃんさんが「ああいった人を見下したような論調でものを書くというのは道義にもとる」と批判することに大きな反論する方はまぁいないでしょう。しかしながら「ああいった人を見下したような論調の方にリンクをされたくない」とおっしゃる場合には異論を挟む方々が出てきます。批判をすることとリンクをすることはまったくの別なのです。
sci98さんとの件で気になったのは、もし別の橋下弁護士の件についてちゃんちゃんさんと同じ意見を表明するためにブログを書き、ちゃんちゃんさんのブログに無断リンクをする方がいた場合、ちゃんちゃんさんはどうされるのでしょうか?
sci98さんとの件はたぶんにsci98さん側の態度に対して思うところがある面が大きいのだと思ってます。
これがちゃんちゃんさんと色々なところでやり取りをする方で、誰に対しても公平な方が「リンクの許可をとってからリンクする」事と「無断リンクを一旦削除すること」だけはどうしても認められないし、「無断リンクはマナー違反ではない」と言われた場合に、ちゃんちゃんさんがsci98さんに対してのスタンスと同じ態度で望むことができるだろうかといった点が、気になっております(他人のブログに対して失礼なことかとは思いますが)。

なぜこんなことが気になるかというと、どんな友好的な方に対してもsci98さんと同じスタンスで対応されるなら良いのですが、友好的な方には別扱いをされてしまうのであれば、それは「無断リンクはマナー違反」ではなく「気に入らない人が自分のブログにリンクを貼るのはマナー違反」となってしまい、それは公平を欠くことになると思うからです。

もちろん、ここはちゃんちゃんさんのブログですので公平である必要なんてありません。しかしながら、「公平でないこと」はご自分で意識した上できちんと公言されていなければ余計な火種を抱えることになると思いますので老婆心ながら発言させていただきました。

正直な話で言えば、無断リンク論争について初めて巻き込まれた相手が、sci98さんのような方だったのはお互いにとって不幸な出会いだったなぁとは思います。なので、最初からきちんとした人相手で「無断リンクはマナー違反なんかじゃありませんよ」といわれた場合はどうだったのだろう、と考えてみるのもいいのではないでしょうか。
sakiさんはご理解いただいているとは思いますが、もともと僕が先方に「リンクを外して欲しい」と依頼したのは、単に取り扱い方に(僕からみれば)失礼な点が有ったからです。 無断リンクに関する議論は、もともと「リンクは許可を得て行うべき」と考えていた僕が、取り扱い方が気に入らないものですから、「僕の許可も取らずにこういうリンクの仕方をしないでくれ」とアピールしたために、たまたまそこから派生しただけですから。 これが友好的な内容ならば、心の中で、「一言声をかけて欲しかったな…」と思いつつ、拒否はしなかったと断言できます。 それは相手が交流の有る無しには関係無くです。 ですから、そういうケースでは今回の様な展開にはなりえません。

sakiさんは想像できると思いますが、相手がどういうアピールをしたかによっては、「無断リンクはマナー違反なんかじゃありませんよ」とのお教えが有った時、僕はもう少し冷静に聞けたものと思います。 今回はすぐに感情的になってしまいましたから。
また、普段から友好的な方がああいう内容で無断リンクをしたならば、同様の展開になりえたと思います。 同様な、いやもともとが友好的で有ればなおさら感情的になっていたと思います。 幸い、現在友好的な方々とは、価値観は違えどもお互いを尊重しあえるお付き合いをさせていただいているものと思っています。

最後に言っておきますが、僕は今でも、「リンクは相手方に許可を取ってした方が良い」と考えています。 しかし、以前は、「リンクは原則、相手方に許可を取って行うべきもの」と考えてましたから、この言葉の変化は小さい様ですが意味は大きく変わっていると思います。

曖昧といえば曖昧ですが、それが悪い事とは思いません。sci98さんの言論を公開する者としての徹底した一貫性の高さも尊敬に値するものではありますが。

ちゃんちゃんさま
文書を公開したら、読み手を選択できません。同様に読み方を読み手に強制することもできません。
従って、公開するした文書を絶賛する人も酷評する人、批判する人もいる可能性がありますし、
それを文書にして公開する人も当然存在する可能性がありますよね。
その際「引用」はごく普通になされる、記述上のテクニックであって、媒体がネットであればリンクが最も適切でしょう。
マスコミご用達の「都合の良い所だけ切出して報道する」手口を防止する意味でも極めて適切な手段です。
ですから、ちゃんちゃんさまがかの御人に名誉を毀損されたとお考えならばその旨反論されるなり、
紛争解決の場として制度上民事裁判が準備されていますのでそちらを利用されるべきであって、
リンクをはずすよう求めるのは筋違いでしょう。
嫌なら、無視すればよいし、公開しなければよいのですから。

こめさん、はじめまして。

おっしゃる事、僕が納得できる部分とできない部分が有ります。 ここにコメント下さるくらいですから、以前の記事やコメントは読んでいただけていると思いますのでご理解いただけると思います。
僕はさきほど別の記事のコメントで、sci98様との議論(議論になってないのかもしれませんが)をしないとしましたので、そういった内容のコメントは今回は控えさせていただきます。 なにゆえ未熟者ですので、ごくまれにポロっと出る場合は有ると思いますが、極力控えたいと思っています。
それに当たらない部分にはコメントさせていただきます。

> 紛争解決の場として制度上民事裁判が準備されていますのでそちらを利用されるべきであって

このレベルの内容でそこまでするほどヒマでは有りませんし、第一負けるであろう事が解っているんですからする筈も有りません。 仮に勝てる内容でもそこまでする必要は無いでしょう。 今後も同様の事を繰り返され、僕に何らかの実害が出るなら別ですが。 ですから、当初の僕の無知の部分も有り、話し合いで解って貰えるだろうと思った訳です。 今となってはそれこそ馬鹿な行動でしたが。

> 嫌なら、無視すればよいし

ですから、あちらのブログをしばらく覗いていません。
できれば、こちらも覗いて欲しく無いところですが、それがムチャクチャな事で有るという事は、それこそ今回の件が無くても解り切った事です。
この件に関しては、途中から極力触れたく無いと思うようになりましたが、こちらのブログにコメント下さる方々にはしっかりしたコメントを下さる方が多く、コメントしないのは失礼に当たると考えましたので、コメントさせていただいておりました。

こめさん、こんばんは。
再度のコメントありがとうございます。
また、昨日のコメントには少しトゲが有りましたことをお詫びいたします。 正直、近い内容の問答に辟易としていましたもので・・・
これではいけませんね。

僕自身は、他人の記事であまり自分の考えとかけはなれている場合はスルーします。 相手が話して解る、お互いの考えが歩み寄れる方と判断すれば自分のその時の時間的余裕と相談はしますが、スルーするのがベストとも思いません。 他のとこにも書きましたが、価値観の同じ人との交流よりも、価値観の違う人との交流の方が自分を成長させる事ができると考えているからです。
今回は、今以上歩み寄る事はどちらも無理だと思ったので、これ以上の議論を避けました。 みなさん、僕のその勝手な思いに応えていただき、感謝しております。

人を「寄生虫」呼ばわりするコメントはちょっと見ていて不快でしたね。ブログ主様はその辺気にしていらっしゃらなかったようですが。(というか同意してるように見受けられましたが)
この一言で、「ちゃんちゃんさま」の主張も色あせて見えます。
このコメンテーターの良識を疑います。
おっしゃる事も解りますが、そういう意味ではお互い様だったと思います。 最後に僕が先方を確認した時も大概酷いものでしたからね。(その後はあちらを覗いていないので、良い事も悪い事も何を書かれてても解りませんが、あれも見ていて不快な書き方だったと思います。 普通は。) 僕はあれで話すのは時間の無駄だと思いましたから。 少なくとも僕の方はそういった事に関してはこちらのコメントで謝罪していますしね(別記事だったかな?)。
もうこの件に触れる方はいないと思っていました。 もし今後、誰かが何か書かれても今後はもう僕もコメントしないかもしれませんが、ご了承下さい。

 

戻る

セントラルファイナンスのサイトです。

セントラルファイナンスのサイトです。